
サツマイモの植え付け
サツマイモの植え付け作業を行いまいた。サツマイモの発根には最低でも15℃の地温が必要なので、2週間程前に黒マルチを敷いて地温を高めておきます。マルチの穴開けには「サツママルチ穴あけ機」を使います。コロコロと転がすだけで、30㎝間隔でマルチに切れ目が入ります。植え付ける苗は、3日前に育苗床から採取した苗(紅はるか、シルクスイート)を使います。適切な方法で保管した苗は発根が促進され、活着が良くなります。サツマイモの植え方には様々ありますが、今回は労力が少ない「船底植え」という方法で行いました。3~4節が土中に入るように、苗を押し込むように植えていきます。 サツマイモの定植は6月上旬頃まで順次行っていきます。
投稿日:2023/04/21