研修状況一覧

研修状況一覧

農作業の様子や農産物の生育状況など、
研修状況をお伝えします。
随時配信

わたしたち、
今こんな研修をしてます!

今期の研修状況を随時配信。
研修生が今どんなことをしているのか現場からお伝えします!

タマネギの収穫作業

タマネギが収穫を迎えました。 今年は、昨年の残暑の影響により、冬を迎える前に大きく育ちすぎてしまったためか、4月頃から一部とう立ちする株もみられました。窒素濃度が高いととう立ちし難くなるため、追肥を1回(4月)増やす対策を行い、最終的には全体の5%程度に留まりました。 2.5a規模の一斉収穫ですが、主に手作業のため、できるだけ作業効率を上げるため、収穫と調整の一部を圃場で行いました。収穫したタマネギを運搬車の荷台に集め、その上で、葉と根を切り取り、玉のみをコンテナに入れ搬出しました。収穫物は、パイプハウスに並べて乾燥させました。 収穫物は都庁食堂等に出荷します。当場の直売所でも販売をする予定ですので、是非買いに来てください。

投稿日:2024/06/11

サツマイモ洗い機でジャガイモ洗浄

今期からサツマイモ洗機(KN-S3ZD、50万円程度)を導入しました。高圧噴射と柔らかいブラシロールを使う機械で、皮を傷つけることなく綺麗に洗浄することができます。 新ジャガの収穫が始まっていることもあり、今回は、サツマイモではなくジャガイモを洗浄しました。ジャガイモに使用しても皮が剥けることはありませんでした。写真は「ピルカ」という品種ですが、肌の綺麗さが際立っています!洗浄後は暗所で風乾してから、冷蔵庫に保管しました。

投稿日:2024/06/09

春ニンジンの収穫作業

2月中旬に播種をしたニンジンの収穫作業を行いました。夏まきニンジンと比べて、難しいと言われている作型ですが、裂根も少なく良質なニンジンを収穫することができました。 マルチの展張とべた掛けとトンネルの2重被覆により発芽をそろえることができたのが、成功要因と思われます。特にマルチは、発芽後時だけでなく、土壌水分の急激な変化を抑制するため、裂根の対策にもなり、非常に大切です。 収穫したニンジンは、研修棟前の直売で販売しますので、是非お買い求めください!

投稿日:2024/06/03