東京農業アカデミー 八王子研修農場

研修状況一覧

研修状況一覧

農作業の様子や農産物の生育状況など、
研修状況をお伝えします。

ナスの支柱立て

それぞれのアーチパイプの位置、高さ、角度がビシッと揃うと強度や作業性も上がり、そのカッコよさに気分も上がります!息を合わせて力強く慎重に作業を進めていきます。
この後はアーチパイプに水平方向にマイカ線を張って、そこに主枝を誘引していきます。ナスの生長に合わせて25~30センチ間隔ごとにマイカ線を上に上にと増やしていきます。(6月2日)

投稿日:2021/06/02