川里農園へ派遣研修
小平市の川里農園へ派遣研修に行ってきました。主にサツマイモの収穫作業を行い、給食出荷に適したサイズ感、収穫作業時の身体の使い方等を教えていただきました。
収穫したサツマイモは、キュアリング処理(温度約30℃・湿度95~100%で3〜4日間保管)を行うことで、収穫時に生じた傷を癒し、塊根の腐敗を防ぎ、長期の貯蔵や出荷が可能になります。川里さんのキュアリング倉庫を見学し、サツマイモ農家にとって不可欠な施設であることを改めて認識しました。
また、作業後には、支柱打ち込みとトンネルフィルム張りが行える「トンネルマルチ支柱打込機」や「ブームスプレーヤ」など様々な機械を見せていただきました。研修生は、これらの機械を駆使することで、作業時間だけでなく、労力や人件費の大幅な削減に繋がることを肌で感じ取っていました。
投稿日:2025/10/28